セリアグッズで簡単!子供が自分で出来る大量の学校プリント整理

プリント整理の写真

つぐみ

片付けが苦手な子供のやる気スイッチボタン押しちゃいました!
その秘訣とは・・・
ぜひ、聞いてみたいもんじゃのー!

謎のおっさん

毎日増えていくプリント

学校でもらってくるプリントってたくさんありますよね。

宿題・授業プリント・テスト・お手紙など毎日持って帰ってきます。みなさんは、そんなプリントをどのように整理していますか?

私は時間があるときは子供と一緒に整理するのですが、すぐにいっぱいになって、散らかっています。かといって、毎日一緒にしている時間も無いので、お手紙はあちこちに置かれっぱなしです。

予定や持ち物など分からず、「今日、牛乳パックいるねん」とその日の朝に言われて慌てたり大変でした。

そこで、子供でも自分で整理が出来るようにやってみました。

必要な物を買に行く

まずはじめに、プリントの振り分けをしました。多すぎると子供達も嫌がるかなと思い、ざっくりと少なめに「お手紙」「テスト」「授業・宿題プリント」の3つに分けました。

今回は子供達が使う物なので一緒にお買い物に行きました!自分たちの好きな柄を選ばせたり、「科目ごとにクリップつけてみる?」など一緒に考えながら楽しく買い物も出来ますよ!

子供が簡単に整理出来る

子供達は、自分で選んだ事もありすごくやる気満々です。クリップのところに科目シールを貼り付け、一目で分かるようにすると取り出すのも簡単です!

組立式のBOXに授業・宿題プリント、キャリーケースにテスト、カゴに2人のお手紙を入れる事にしました。

自分で出来たらとても嬉しいみたいで満面の笑みで報告してくれます。


お手紙も1つのカゴを用意しただけで探す手間が無くなりました。

それと、前もって言われていた持ち物など、前日までに用意出来るようになりました。
プリントを整理した様子

他のプリントの収納のお役立ち記事です、参考にしてくださいね!

参考 すぐ溜まってしまう、プリントの収納術roomclip mag

学校プリント整理のまとめ

今回のやる気スイッチは「自分で考え、気に入った物を買う」でした。

新学期と言うこともあり、かなりスッキリしすぎてしまいました。

このまま続けてくれる事を願いながら、また、新たなやる気スイッチも見つけたいと思います。

その時は、新たな記事として投稿させていただきますので、応援をよろしくお願いします。

memo
プリントの使い方ですが、私は問題を作ったり、自主勉の材料の1つにさせています。
学期末・学年末の復習として同じテストもしています。
子供が理解出来ていない所も知る事が出来ます!
問題集代のちょっとした節約にもなりますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です